99%のムダを滅ぼす会

無駄なものや思考を捨てて取り戻すシンプルな自分

お金をかけるところ&ケチるところ


f:id:yukaaaaaaaaaa:20190719204002j:image

何にお金をかけるべきか。

 

 

昔はなんでもかんでも安く済ませようと企んでいましたが、最近はメリハリをつけています。

 

なるべく良い物を買うことにはしていますが、なんでもかんでも良い物を買うと破産するうえ、使いきれないこともあるので…。

 

安物買いの銭失いも問題ですが、高いものを買って使いきれないのももったいない!

 

 

プチプラで済ませている物

・極端に使用頻度の少ない物

・特にこだわりが無い物

 

私が無条件でプチプラに走る物の代表例が、水着。

 

今年の夏も海へ行くことにしまして旅支度中ですが、肝心の水着を持っておりませんでした。

 

そして、買った水着がこちら。

水着 ワンピース レディース ブラウン 背中 あみ セクシー シンプル 3色 (ブラウン, M)

Amazonで2800円。

 

カナヅチのため波打ち際でパシャパシャするだけなのうえ、ショートパンツやシャツを上に着てしまうのでシンプルなもので十分。

 

一年に一回しか着ないこともあって、あまり高い水着を買ってもしょうがないのです。

 

 

使用頻度が高い物に出費を

こういう1年に1回か2回しか使わない物にはあまりお金を掛けません。

 

水着は見せびらかすわけでもないので、テキトー…

 

代わりに毎日使う物(食器や文房具、通勤服など)はなるべく良いものを買います。

 

いい物はやはり長く使えるので、長い目で見ればかえって安いこともあります。

なので高いものを買おうが、安く済ませようがコスパは大して変わらないかもしれません。

 

私の経験上、使う頻度が高いものをケチると短期間で壊れることが多かったです。

 

例えば下着。

 

上下セットで1000円の激安下着を買ったことがあったのですが、3回着けただけでワイヤーが歪んでビヨビヨに。

1000円÷3回≒1回350円です。

 

上下で10000円のセットは、1年は余裕で使えます。

週2日で着けたとして、1年で大体100日。

10000円÷100日=1回100円です。

 

最初の費用は高いかもしれませんが、長い目で見たときにはかえって安いんですよね。

 

最近は、買う物の単価は上がったものの、かえって節約になっています。

それは長く使えるものが増えて、買い物の回数が減ったから。

 

良い物を買って長く使う方がかえって得になります。

 

金額に惑わされずに、使う頻度の高いものはできるだけ良い物を。

 

ただし、浪費はいけません!

 

月に1回しか着ない服よりも、毎日着る仕事服にお金をかけるべきです。

 

いつ来るかわからない来客用のカップよりも、自分が毎日使うマグカップにこだわるべきです。

 

たいして使わない物にお金を掛けるのは、ただの浪費だと思います。