99%のムダを滅ぼす会

無駄なものや思考を捨てて取り戻すシンプルな自分

家計簿をやめてみた


f:id:yukaaaaaaaaaa:20220617124200j:image

家計簿をやめました。

 

昨年は火の車状態だったこともあり、1円単位で家計簿をつけていました。

しかし1円単位だと、誤差が発生したときに調べるのが大変で…。それに、家計簿をつけてから無駄遣いしなくなったこともあり、思いきってやめてみました。

 

今のところ、家計簿がなくても問題ありません。

むしろ、家計簿にかける時間が無くなって時間ができました。

 

家計簿ナシで大丈夫だったわけ

私が家計簿をなくしても大丈夫だったのは…

 

・毎月使う額が大体同じ(独身で特別な出費が少ない)

・無駄遣いしなくなった

・口座とクレジットカードがほぼ1つで管理がしやすい

 

この3つの要素が大きいです。

家計簿をなくしましたが、家計簿をつける習慣で脳内家計簿をつけられるようになりました。

 

 

管理方法

ガチガチの管理はしていませんが、ざっくり把握できるようにはしています。

 

①毎月の予算を固定して把握

毎月の使う額は大体決まっているのでスマホのメモに残してわかるようにしています。

(1年くらい内容は変わっていません)

 

例)

・家賃   ××円

・食費  ××円

・通信費  ××円

・光熱費  ××円

・貯金   ××円    …

 

…という感じで。

食費や交際費、お小遣いなど、多少変動するものも予算を固定しています。

大きな出費があるときは、少し調整しますが、大体は一緒。

生活に変化がない証拠ですね…

 

②キャッシュカード兼クレジットカードを1枚だけ

お得なクレジットカードが世の中にはたくさんありますが、私は銀行のキャッシュカードと紐づいたクレジットカード1枚しか持っていません。

 

お得さでクレカを作ると、「使わにゃ損」とかえって浪費スイッチが入るような気がするので、今のところ作る予定はありません。

 

銀行のクレカのポイント還元率はかなり低いですが、まあまあ溜まります。

 

③銀行口座1つでほぼ管理

銀行口座は2つ持っていますが、ほぼ1つの口座でまわしています。

 

給料が入る口座と諸々の引き落とし口座が1つなので、楽なんですよね。

給料日前に残高を見れば現在の貯蓄額が大体わかりますし。

 

入出金の記録で月の支出額が把握できるので、少ないと楽です。

 

④貯蓄用の口座はナシ

貯蓄用の口座を作って貯蓄するのが一番有効だとは思いますが 、あえてやっていません。

 

それは、口座に移すのが面倒だから…。

おまけに最近、やたらと手数料がかかるので、出来る限りお金の移動は最低限にしています。

 

⑤おこづかい帳はつける

おこづかい帳だけはつけています。

 

スマホのシンプルなおこづかい帳アプリで、その月の食費とおこづかいをいくら使ったかは、わかるように。

 

私の場合、日用品や交際費をおこづかいから捻出するので、ここは無法地帯にしておけません。

 

管理を簡単にする

今まで家計簿にかなりの時間を割いていたので、時間の余裕ができました。

お金を使ったときも「家計簿に書かなくちゃ!」と焦っていたストレスがゼロに。

 

管理を緩くしたことで、お金に対するストレスが減りました。

家計簿を目にすると、何もなくても「どこか改善できるところはないか」と数十分考え込んでしまっていたので、それがなくなった今は精神的な平穏を手に入れられました。

 

でも、これができるようになったのは、家計簿をつけていた成果だと思います。

ある程度、自分の収入と支出がわからないと難しいです(特に浪費家は)。

 

今回は家計簿をやめましたが、この先、浪費癖が復活したり、大きい買い物をしたりするときはまた家計簿を復活させると思います。