99%のムダを滅ぼす会

無駄なものや思考を捨てて取り戻すシンプルな自分

良いものを買った方が節約になる


f:id:yukaaaaaaaaaa:20170729071800j:image

安いものを買うことだけが節約ではない。

 

 

断捨離やシンプルライフ、ミニマリストが有名になってから、「好きなものを少なく」という考えが広まりましたよね。

 

わたしも断捨離をきっかけに、お気に入りを長く使う方へシフトチェンジした一人。

それまでは、100均とかファストファッションばかりでした。

 

 

安物買いの銭失い

プチプラの怖いところは、安いがゆえにいっぱい買えてしまうことでしょうか。

そしてたまにある不良品並みのもろさ。

 

いっぱい買えると買い替えやすく雑に扱う可能性があるので、結果、大切にしません。

 

壊れやすいとまた買うことになり余計なコストがかかる。

 

わたしの場合プチプラで自爆していたのは服や靴。

 

「明日履く靴がない!」と1000円しない靴を間に合わせで買ったら、足に合わず靴擦れで大量出血。

 

間に合わせで買ったプチプラの服は実際に着たら、「なんか違う…」と着なかったり、着ても1回の洗濯でヨレヨレになったり…。

 

結局、その後買い直すはめになったので、ただの無駄遣いです。

 

 

良いものを少なく

「苦労して手に入れたものは大切にする」っていうのは本当で、多少コストや手間をかけて買った方が愛着も沸くってもんです。

 

確かに安くていいものもこの世にはたくさんありますが、多少奮発してしっかりしたものを選んだ方が良い。

 

大切に使うし、丈夫だから長く使えます。

 

見た目も洗練されているから、精神的な満足感も大きい。

 

わたしの場合、プチプラ服をやめたのがこの理由。

 

ファストファッションに比べると確かに一着は高いのですが、形が崩れにくいので長持ちします。

 

丈夫な服はガンガン着ても2シーズンは持つので、一回のコストはなかなかですが全体的には服飾費の節約に。

 

1000円のTシャツが一回で壊れれば、一回1000です。

しかし、10000円のTシャツを100回着れば、一回は100円。

 

長い目で見れば、良いものを買った方が節約になるのです。

 

 

安けりゃいいってもんではない

良いものはお値段もいいけれど、間違いありません。

 

お値段がいいものって、やっぱりカッコいいんですよ。

プチプラには無い、見えないこだわりのようなものが伝わってきますもん。

 

良いものを持つと気分が上がる。

 

買い物をするときはまず値札を見ずにお気に入り探すところから。

 

高かったら貯金するかセールを狙う。

 

「安いから買う」は危険です。