朝はどんな気分で過ごしていますか?
朝型になったり夜型になったり変わっていく私も、最近はわりと朝型の生活をしています。
早起きして数十分、コーヒーを飲みながら読書をしたり、ボーッとしたり……すごく良い時間です。
朝の気分
朝、どんな気分で起きるかで人生の充実度がわかってしまう…。
わかっているようでわかっていなかったこと。
確かに、休日の楽しい予定がある日や、好きな人がいるとき、楽しい仕事が待っているとき……意味もなく早起きして朝からワクワクしてしまうもの。
逆に行きたくない予定のある日はだるくて気分も暗い…。
充実度の高さでこんなにも朝の過ごし方に差が出てしまうのか…と。
長い人生、楽しく過ごしていきたいものです。
充実した毎日にする
かく言う私も、この間まで同じ毎日の繰り返しにうんざりしていました。
でも最近は朝を楽しむくらいの余裕が出てきました。
そうなったきっかけは、新しいことに挑戦したり、ちょっとした楽しみを見つけたりしたこと。
朝に飲むコーヒーを好きなものにしたり、食事にこだわったり、何か目標を掲げたり…。
「よし!今日も頑張るぞ!」と思えるようなことが一つできるだけで、毎日が見違えます。
やはり思うのは、待っていても楽しいことは見つからないということ。
自分から動かないと楽しいことは見つかりません。
積極的に探したり、映画や音楽など色んなものに触れたり……何がきっかけで自分がやりたいことが見つかるかわかりません。
食わず嫌いはやめて、とりあえずやってみる。
そういう軽い気持ちでいると、楽しいことも見つかりやすくなりますよね。