日常
エクセルもワードもパワポも入っておりませぬ。 ネットサーフィン用に買ったので不要だったのです。 しかし最近、文書を作る必要がありまして…。 ぎゃあああ!ワードが無い! ……となったのですが、Googleドキュメントがいました。 エクセルもGoogleのスプレ…
「休日はゴロゴロしない!」を目標に過ごしていました。 理由は、「なんか1日を無駄にした気がする」という感覚的なものでした。 しかし、最近はゴロゴロする日もいいな~って思う余裕が出てきました。 他の日が充実していれば それは自由時間に好きなこと…
ゲッターズ飯田さんは、運の良い日にしか買い物をしないそうです。 運が良い日に買ったものは、ラッキーアイテムになるそうな。 ただ、運の良い日ってしょっちゅうあるわけではなく、年単位で無いことも… 買いだめするそうです。 結構、無茶があるなーと思い…
先日、4年ぶりに機種変更をしてきました。 4年も変えないと機種も料金プランも色々と変わっているもんで、料金が少しお得に。 スマホを選ぶ基準 スマホにはそこまで詳しくはありませんが、私がスマホを選ぶ上で重視するのは以下。 ・指紋認証 ・ワイヤレス充…
家族、恋人、友人がいようといまいと一人で旅に出てしまう……それがワタクシです。 一人になれる時間が少ないからこそ、非日常の空間を一人で味わうことにこの上ない癒し感じてしまうのかもしれません。 私はひとりになれる時間を優先して旅先を選んでいます…
いつもセールとタイミングが合いません。 定価で買った翌日に、いきなりセール価格になる…という経験は数知れず…。 しかし、私も最近すこし賢くなりまして、セールを上手く活用できるようになってきました。 セールを我が手中におさめることができたのです!…
明けましておめでとうございます。 みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ポジティブ前厄 ワタクシ、今年厄年でございます。 昨年は前厄ということだったのですが、良い一年でございました。 気合いで厄はどうにかなるのではないかとさえ思って…
子供の頃、学校の先生や両親、親戚など大人たちからよく「本を読め」と言われたものです。 言うことを聞いて読んだかっていうと、全く読んでないです。 子供ながらに「本を読むと頭が良くなる」とは思っていましたが、別に頭が良くなって欲しい願望も、文字…
ちょっとこういう知識があると良いかな~と思ったことを集めてみました。 ワイン(飲める人限定) ワインの知識があると、レストランに行くのが楽しくなります。自宅でも料理に合わせたワイン選びができます。 何本か飲んでいくと、なんとなくブドウ品種の違い…
生活拠点が2つあることに憧れていました。 それで実際にやってみました。 平日は都会で、週末は郊外でという「デュアルライフ」。 いつでも行ける別荘がある感じですね。 実際はそんなにリッチなものではなかったけれど。 個人的にやめた理由をご紹介いたし…
夏は暑さを求めて沖縄へ。 青い空!青い海!ゆったりした時間! あの雰囲気はヤミツキになります。 何度となく沖縄へ行っているワタクシ。 持ち物もだいぶコツをつかめてきたのでご紹介。 準備 普段は荷物を減らすため現地調達するのですが、沖縄に限っては…
実践している人が結構多い「一日一食」。 正直、これには向き・不向きがあると思います。 ・食事が生きがいではない ・胃が弱くて悲しい ・面倒くさがり こういう人が向いていると思います。 結構ダイエット方法や節約方法として紹介されていますが、食べる…
つくづく買い物は試練だと思います。 精神修行ですね。 一個買うと「あれもこれも」と続けて欲しくなってしまうし、「安いから」という理由で不必要な物を買ってしまうし。 宣伝や欲に踊らされまくりです。 そういう失敗もなかなか面白いんですけどね。 断捨…
ほぼ100%自炊ってすごいですが、一人暮らしの自炊ってすっごくコスパが悪い。 ・自分の味に飽きる ・少量の材料を揃えるとかえって割高 これは、わたしの技術不足もあるかもしれません。 しかし、精神的にもコストもすごく負担が大きいように感じて、ガチガ…
ドライヤーを買い換えました。 パナソニック ヘアドライヤー イオニティ EH-NE48 なんでこれにしたかっていうと、静かだから! お風呂に入って髪を乾かすのは夜中なので、静かなドライヤーを探していたのです。 色々と調べてみて、静かだと評判のイオニティ…
野菜は買ったら、速攻で切る! 切って冷凍したり冷蔵したり…。 包丁で野菜を切るのは結構好きなんですが、毎日となると面倒。 買い物に行ったら、すぐ切って保管することにしました。 普段の料理では袋やタッパーから入れるだけなので、ものすごく楽。 洗い…
実家暮らし肯定派です。 実家暮らし=家事も何もできない人って思われているのが心外なんですが。 そう言っている人こそ実家で何もしなかった人なんじゃないかと…。 まあそれは置いといて、実家暮らしってだけで頭ごなしに否定する人がいますが、わたしは実…
この世で大切にしたいものナンバーワンは、「時間」でしょうね。 お金よりも時間です。 時間があるときに、アルバイトすればお金になりますし。 まさに、時は金なり! 時間が減らせるところは減らした方が良いです。 その最たるものが、通勤時間。 自宅から…
エコな照明……ソーラーランタン 太陽の光だけでつく照明。 もうワタクシ、このソーラーランタンの魅力に取りつかれておりまして、常備! 部屋に一個は置いてあります。 アウトドアアイテムですが、シンプルでインテリアに馴染みます。 これは網目状の模様が入…
最近、やたらとワラジムシが死んでる。 人ん家に侵入して死んでる。 ワラジムシってのはダンゴムシみたいなやつです。 彼らも食べ物を求めて侵入してくるのでしょうが、いつも干からびて死んでます。 毎回毎回掃除するのも大変なんですよ。 しかし、なんでそ…
踏み台が欲しい! 目的は、電気のカバーを掃除するため…。 電気カバーが物凄く汚いのですよ。 しかし、届かん! …とりあえず踏み台を買うことにしました。 ホームセンターで1000円くらいで売ってるやつは絶対にイヤだったので探しまくりました。 そして見つ…
今の賃貸は築年数は古いし、近くに飲食店あるし、ゴキブリ発生条件は100%揃っています。 あの黒くてでかいのがいたら、飛び上がりますよね。 ということで、対策を。 入居前はバルサン 入居前のバルサンは効きます。 家具もどかさなくていいし! 清潔に保つ …
ご存知ですか?NHKでやっている「たなくじ」。
年末の休みを利用して温泉へ。
スタバのマイタンブラー買っちゃいました!
映像が苦手です。
朝9時までの目覚ましごはん。
スマホが壊れて画像が消えました…
Twitterを始めました。 Twitter始めました!よろしくお願いします。— ユカ (@yukaaaaaaaaaa_k) 2017年8月11日 更新情報や日々思ったことをつぶやく予定です。 よろしくお願いします!
疲れたときは、森へ行く。