シンプルライフ
最近、買い物にも出掛けていない。というか日用品以外で買うものがない。 コロナで緊急事態宣言が発令されているので、気軽に出掛けないようにはしていますが、それにしても全く服を買わなくなってしまいました。通販サイトや雑誌などで可愛い服を見つけても…
昨年あたりから、全く年賀状が来なくなりました。 みんな私が出すから返信してくれてただけだったのね… ここ数年、年賀状を書いていません。 もう年末は繁忙期で書く気力がなく、(というか年賀状の存在を完全に失念)、年始に届く年賀状を見て「書いてない…
新年に向けて、靴下を買い替えました。 新年を新しいアイテムで迎えようじゃないかということで。 こういう肌に直接触れるものは、何回も洗って少しヨレてきた頃が心地よかったりしますが、新品を身に付けたときの気持ちがシャキッとする感じも好きです。 そ…
「自分をどれだけより良く魅せるか」がファッションではない。 …とつくづく思います。 背伸びするための服 一時期、ファッション関連の仕事に就こうとしていました。それでプロのスタイリストさんが開催するセミナーを受けたこともあります。 そこではファッ…
私ね…ものすごく寒さに弱いのですよ。 「冬が好き!」という人もいらっしゃるとは思いますが、私は冬が苦手です。寒さが苦手なので、冬眠したいくらい。私が元気なのは暑い夏だけです。 そんな感じで省エネモードで生きている今日この頃…。 当然、身支度や日…
いつもあっという間に年末が訪れ、ここ最近は年始に断捨離をするという非常によろしくない流れになっているので今から断捨離を始めています。 そうそう、私やっとこさ退職することが決定したんですよ!なので、もう厄年という暗黒史ごとリセットするつもりで…
スキンケアをシンプルに戻しました。 乾燥する季節ほどシンプルに。 秋は保湿系の化粧水を使っていたのですが、寒さが本格的になってからは何を使っても顔の皮が剥けるんですよね。 必要なのは、水分よりもフタです!フタ! あれこれ足したくなる気持ちを抑…
私は基本的にシンプルでナチュラルなものが好きです。 ただ、時々ド派手なものや個性的なものに惹かれることがあります。 それは心が乱れているとき。 普通でいいとき 一時期、ノームコアというファッションが流行りました。 「究極の普通」という意味で、シ…
服を断捨離し過ぎて着る服がなくなってしまったので、無印でニットをゲットしてきました。 私は洋服には並々ならぬこだわりがあります。 印象を左右するものだし、自分の気分にも影響するので、「いいものを長く」を掲げて無印良品やユニクロではここ数年ほ…
物を増やさない方法は、「1個買ったら、1個捨てる」という非常にシンプルでいて最高に難しい方法しかございません。 私はストレスで買い物に走ってしまうタイプなので、ストレスが溜まれば溜まるほど、部屋が雑然としてきます。 そして、その雑然とした雰…
最近、ハンカチを買い替えました。 3枚のハンカチをフル稼働させて数年。 前回買ったのがいつだったか思い出せないほど使っていたため、気付けばのし梅みたいにぺちゃんこタオルになっておりました… 定期的に買い替える物を決める 手に取ったときに「まだ使…
断捨離しました。 ずっと捨てられなかったのが、小さい頃に父親から貰った大きなぬいぐるみ。 もう30年前くらいに貰ったものです。 母親からはブーブー言われましたが、そのあとも父親からはちょいちょい何か貰ってるからいいかなって。 父親は人にプレゼン…
服は新品を買うことにしています。 高級な中古より、安い新品。 つい最近まで古着も活用していたのですが、やめました。 中古品のオーラ 一時期、メルカリでブランドの服を安く手に入れていました。 定価1~3万で未使用から数回着用の物を2000~5000円で入手…
かたちから入るタイプなので、仕事というと色々な道具を揃えたくなるタイプです。 特にボールペンと、手帳やメモ用紙。 油性、ゲルインク、フリクション…と一通り揃えておりました。 手帳類に関しては、スケジュール帳、打ち合わせ用ノート、小さいメモ帳…な…
私の荷物の中で一番重いのは財布です。 愛用しているのは長財布。 お札が折れるのが好きでなく、真っ直ぐ入る長財布が好きです。しかし大きくて重い。 本当は小さい財布がいいけど、お札が折れるのはイヤ。 でも荷物は軽量化したい…。 ということで、平日に…
アイシャドウ、これ一個あればいいな。 …と思えるアイシャドウに出会えました。 コスメデコルテ アイグロウジェム BE388 ド定番のクリームアイシャドウです。 私が愛用しているBE388は、ミディアムカラーで、アイシャドウパレットでいうと中間色。 明るすぎ…
おはようございまーす! …と起きて身支度が終わるまでに大体15分くらい掛かります。 そのうち、5分は服を着ることに費やしていることがわかりました。 服を着るのに5分って長くありませんか!? 身に着けるのは、ブラジャー、タンクトップ(透け防止)、スト…
使っていないものは定期的に断捨離するようにしています。 最近捨てたのが、マニキュア。 使いきれないマニキュア マニキュアは悩みのタネで、そもそも使いきった試しがない。 しかし、ネイルサロンでお願いするよりも安いので、頻繁に塗るなら非常に迷うと…
休日は一日中スッピンで過ごしていますが、スキンケアと髪を整えることは日課にしています。 この朝のスキンケアとヘアケアに関しては、休日・平日関係なく、日々のルーティンとして欠かさず行うことにしています。 ルーティン化してしまうと、面倒くさいと…
仕事では毎日ほとんど同じ格好をしています。 まとめ髪 ナチュラルメイク(ワンパターン) ブラウス タイトスカート 黒いパンプス 身支度は、完全にルーティン化&効率化しているので何も考えずに15~20分で完了します。 これのメリットは、常に身だしなみを一…
アロマキャンドルが欲しくなって。 ちょうど出先だったので、どこで買おうかな…と思って、たまたま入った雑貨屋さんで良い感じのアイテムを見つけて買いました。 アメリカ製で良い香り。 結構するな…と思いつつ、相場がわからないので購入。 買った後に思っ…
私がニートだった頃、毎日テレビとネットサーフィンしかしておりませんでした。 特にハマっていたのが、コスメのレビューサイトに使ったコスメのレビューを書くこと。 それと併せて、誰かの書いたレビューを参考に化粧品を買い漁っていました。 そこからつい…
そろそろ本格的に夏がやってきますね…。 最近、ソバカスが増えたので、今年はちゃんと日焼け対策をすることにしました…。 そこで必須なのが、日焼け止めですが、みなさんいつもどうされているのでしょうか… 顔とからだの日焼け止め 私は顔用の日焼け止めとか…
くそ暑いのにマスク…これは中々辛いものがあります。 マスク生活にはだいぶ慣れてきたものの、マスク用のメイクについては手探り状態でした。 マスクを取るときにどすっぴんじゃマズイかな…と普通通りにメイクして、マスクを装着していました。 しかしこれを…
コロナの影響で、生活がガラッと変わりました。 特に買い物の仕方が一番変わりました。 食料品しか買いに行かない 基本的に自分の足で行くのはスーパー、コンビニに食品の購入や料金の払込みに行くくらいで、他はすべて通販です。 ドラッグストアにさえ行き…
スマホの画面からアプリを消しました。 私あての重要な連絡は、LINEか電話でしか来ないので、その2つ以外は消去。 スマホを開くと、ついついネットサーフィンをしてしまうので、クロームも消しました。 アプリ一覧を開いてから、アプリを選んで開くというひ…
こんにちは 在宅勤務ですっぴんで過ごすことが増えたため、朝の支度が面倒になってきました… どうにか時短したくて発見した、即席BBクリームの作り方をご紹介します。 ※超カンタンで、どこかで見たことのあるやり方です 用意するもの ・フェイスクリーム …
最近、省エネモードで生きています。 この間まで張り切っていましたが、仕事がパンクしたためグロッキーです。 最低限のことしかやっていません。 その結果、まったく化粧をしなくなりました。 テレビ会議だって、映る画像はそんなに高解像ではないのでもう…
このコロナウィルスによる外出自粛で見直したのは物の持ち方です。 特に、ストックを持つことの大切さを知りました。 買い占めのようなことをするのではなく、消耗品は常に1つストックを持った方が良い。 今までの私はストックは全く持たない派の人間でした…
普段から化粧水はほとんど使っていません。 相性の良い化粧水と出会えず、諦めました。 サラサラした化粧水→乾燥する とろみ系の化粧水→赤くなる どういうこっちゃ 化粧品と相性 サラサラの化粧水自体、成分がほぼ水なこともあり荒れることはほとんど無いも…