99%のムダを滅ぼす会

無駄なものや思考を捨てて取り戻すシンプルな自分

消去法で選ぶから失敗する


f:id:yukaaaaaaaaaa:20191008203957j:image
何かを選択をするとき、どうやって選びますか?

 

 

私はなるべく消去法では選ばないことにしています。

 

消去法って、「これはない」「あり得ない」「間違っている」という選択肢を消して、残ったものを選ぶということ。

 

学校のテストで消去法を使うのは全うな方法ですが、日常生活ではしない方が良いと思っています。

 

なぜかというと、「あり得ない」「無理」「間違っている」と思ってやめた選択肢がダメだという保証が無いからです。

 

それに消去法で残った、いわば残り物を選んだところで心の底から満足できるかっていうと、そうとは言い切れない。

 

確かに消去法って、リスクの低い選択肢を選ぶには最高です。

ただ、それだけで過ごしていると、本当に自分のやりたいことが埋没してしまうような気がします。

 

本当にやりたいことって、リスキーなものである場合が結構多いからです。

 

例えば、フリーランスとか、独立とか、起業とか、会社員であっても極端に給料が低いとか…。

会社員からするとリスキーに感じるものばかりです。(会社員は会社員でリスクは多いですが)

 

ただ、そのリスクで選択肢から弾いてしまっては、もったいない。

もしかしたら、大成功をおさめるかもしれませんし。

 

だからこそ、消去法でなく「これが良い!」というものに一直線の方が満足度は上がります。

 

選ぶときは選択肢を調べて増やして、「これだー!」って思えるものを選び取るのが後悔しない選び方だと思います。

 

消去法が良いとは言えないのです。